津軽〜下北、尻屋、八幡平 2016年8月(その2)
平成28年8月7日(日)〜8月12日(金)
参加者2名:岡野、高岡
.jpg)
8/10 宿のすぐそばに新湯がある。朝風呂を頂いた お世話になりました
.jpg)
大間崎経由で佐井からフェリーで青森に行く予定だったが、台風の影響で船が出るかわからないと言われまた大湊へ帰ることになった。
船から仏浦を見あかったので残念!
.jpg)
大湊駅に戻ってきた。駅前に先客の若者がいた。珍しくランドナーだった。大湊から快速で青森まで、乗り換えて北常盤駅まで列車移動
.jpg)
岩木山を見ながら鶴田を目指す 道の駅では当然ソフトクリームです。名産のスチューベンを頂いた
.jpg)
津軽富士見湖からの岩木山。列車移動のおかげで早い時間に着き、湖周りを探索できた ポスターの景色を堪能
.jpg)
宿も湖の前にありロケーションは最高 橋を渡り反対側からも写真とりまくりです
.jpg)
部屋からも橋が見え満足でした 夕方の景色も良かったです
.jpg)
食事は定番の旅館食でしたが、温泉も良く、この時期に泊れてよかった 8/11 今日も快晴。良い宿でした
.jpg)
岩木川の土手を今日も岩木山を見ながら走る 田舎館の田んぼアートを見学。今年のテーマは真田丸でした
.jpg)
弘前駅まで走って自転車をたたみ、花輪でまた組み立てる
.jpg)
いつものコースで小舎に向かう 無事、到着。今回もマシントラブルがなくて良かった
.jpg)
本日は開所記念でいつものようにピザを作る。みているだけですが・・・。 8/12今日も快晴。自転車はお休みですが今日はプチハイキングです
.jpg)
まずはモッコ岳まで行ってきます。20分ほどで頂上まで行けますが、結構きつい。
.jpg)
モッコ岳頂上からとても良い景色 次は八幡沼へ。左回りで歩く
.jpg)
避難小屋近くで昼食。さすがに夏休みで人が多い
.jpg)
久しぶりに八幡平を歩きこの景色を見るとやはり良い所なんだと再確認 思い出のレークイン。また宿として復活して良かった

本日は年に一度のカレーライスの日、おいしいですよ。ぜひ来年お越し下さい。 8/13 出発前の記念撮影
.jpg)
みねこさんのレンタカーに自転車2台と4名を載せて盛岡へ。 最後に駅弁とビールで昼食。お疲れ様でした。